皆さんこんにちは!積水ハウス【シャーウッド】で建築中のガラシャです。
今回は三井ホームでどうしても伝えたい「キッチン」&「洗面」についてです!!お洒落にこだわりたい人に絶対に読んで欲しい!
▶この記事でわかること
・三井ホームオリジナルモデルについて
三井ホームが候補に入っているあなた、絶対に、もう絶対にこの記事は読んでくださいね!それではスタートです◎
框の洗面台は限定品?EIDAIの三井ホームオリジナル!

割と多くのモデルハウスで採用されているこの「框(かまち)」デザインの洗面台。(※框=四角形の枠の部分を指します)
洋風なデザインを目指す人にとって、框は無くてはならないクラシカルで美しいデザインですよねっ!
しかもよく見ると取っ手がなく、より洗練されているのがわかります。
これは永大産業が手掛けている「三井ホームオリジナルモデル」。
そう、オリジナルということは…
三井ホーム以外のハウスメーカー・工務店では採用できないんです!!
しかもリクシルやパナソニックには似たようなデザインが殆どありません。あったとしても掘り込みが薄かったり、カントリー調だったりと雰囲気が全然違うんです。
▶ここがポイント!
このデザインを使いたければ三井ホームで契約するしかない!!
みなさん、これは絶対に例外がないものなので、ご注意くださいませ。
※我が家は積水ハウスで建てていますが、このデザインを入れることが叶いませんでした…。これがガラシャ家最大のトラブルと言っても良いのですが、積水ハウスの対応を含めて別記事をあげたいと思います。
框のキッチンも三井ホーム限定?こちらは他メーカーもOK

キッチンの扉も洗面所と同じく「永大産業」が作っているのですが、なぜかこちらは積水ハウスも採用できるんです!洗面化粧台はNGでキッチンはOK…何故なのでしょうか。。。
写真は白い扉ですが、ニュアンスのあるグレーなど上品なカラーのバリエーションも最高です。
※ちなみにキッチンについては、リクシルのリシェルSIにも似たような框扉のモデルがありますよ!我が家はそれを採用しています。(カラーは3色からしか選べないので、カラバリは永大産業に軍配が上がります)

リシェルSIについて詳しく知りたい方はぜひこちらをご覧ください!
https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/richelle/case/plan04.htm
まとめ
洋風やクラシカルなデザインが好きな方は、三井ホームに惹かれるはず。モデルハウスでみたら一目ぼれすること間違いナシです!
特に洗面台や洗面室の収納は、三井ホームでしか入れることが出来ませんので、本当にご注意くださいませ◎
コメント